オンラインサロン情報はこちら 詳しく見る

令和3年チャンピオンズカップ考査/データ・傾向/有力馬・軸馬/ソダシの見解/気になる穴馬

ダート最高峰の競走「チャンピオンズカップ2021」
世界に通用する強い馬作りを目指すべく、
1981年に芝2400メートルの国際招待競走『ジャパンカップ』が誕生。
そしてダート競走においては、
1995年に中央競馬・地方競馬相互間の交流が飛躍的に拡大され
ダートグレード競走で活躍した馬が
ドバイやアメリカのダート競走に挑戦するようになりました。

これ以降、幾多の変更のちに
2014年日本調教馬を中心とした
ダート最高峰の競走として行われている
チャンピオンズカップ GⅠ

昨年のチャンピオンズカップ

ではチャンピオンズCの傾向について
考察していきたいと思います。

まず今回のチャンピオンズCは地方交流G1も含めて
G1獲得馬が半数近くいるメンバー構成になっています。
これだけでも混沌としてます。

秋のGⅠレースは難解が多いとはいえ
真に難しいのはこのレースだと思います。

財競馬のヒロシです。
皆さん、チャンピオンズCを色々調べてみたので
各データより最適な軸馬を導き出したいと思っています!

最後まで宜しくお願いします!!

目次

チャンピオンズCのデータ⦅過去⦆傾向

傾向・データ

■単勝オッズ別
1.0〜2.0:1-0-1-1
2.0〜3.0:1-1-1-1
3.0〜4.0:0-2-0-3
4.0〜5.0:1-1-1-0
5.0〜7.0:1-1-0-10
7.0〜10 :1-1-2-28
10〜15 :2-0-2-11
㌽単勝オッズでの傾向
オッズ冥利は2.0~5.0の範囲とみます

■年齢別成績
3歳:2-1-1-13
4歳:1-0-2-32
5歳:5-3-3-31
6歳:2-4-3-27
7歳以上:0-2-1-24
㌽年齢別では7歳以上苦戦
3歳馬は比較的良い成績とみます

■前走の人気別成績
1番人気:3-1-5-30
2番人気:3-5-1-15
3番人気:2-2-1-17
4番人気:1-1-1-12
5番人気:1-1-2-9
6番人気以下:0-0-0-39
㌽データ上では前走の6番人気以下は厳しいです

■前走レース別成績
JBCクラシック:4-3-3-29
JBCレディス :1-0-0-6
JBCスプリント:0-0-1-3
みやこS   :1-3-4-34
武蔵野S   :1-2-0-26
マイルCS南部杯:2-2-1-5
㌽JBCクラシック・みやこS・
マイルCS南部杯組が全体的に良い傾向とみます

チャンピオンズCの有力馬〖軸馬〗

傾向・データ のまとめ


•5.6歳馬を中心に
•5番人気以内の馬
•前走JBCクラシック.みやこ、マイル南部杯組を中心に

これらを精査した限り、
現在もっともベストと思われる軸馬について
「ブログランキングに掲載します」

父クロフネ・母ブチコの血を引継ぐ〖ソダシの見解〗

1番人気想定のソダシ

ご存じの通り、
ソダシは札幌2歳Sで重賞初制覇し
続く阪神JFで白毛馬では世界初G1を獲り、
桜花賞クラシック制覇した3歳牝馬です。

父クロフネは芝・ダートでG1を制覇した名馬です。

こうした血統背景からもダート適性は高いと思われます。

前走秋華賞ではゲートで
歯をぶつけるアクシデントの影響で10着に敗れ、
その後はNFにて過ごした後は調教を順調にこなして来ています。

1周前追い切りでは吉田隼人騎手を背に
坂路をサトノアイ(3歳 3勝)を1馬身先着し気配は良好です。

芝でもあれだけ強い走りをした同馬は
スピードをダートにも発揮できれば
父クロフネ級の馬になれる可能性がある競走馬です。

ダートをこなせる可能性が高い血統背景があり、
芝G1を制した実績もあるアイドルホースなのでこの人気も頷けます。

ただ可能性の話であって1度もダートを走っていません。
調教はレースと違います。

調教がいくらよくてもレースでは
砂を被るのを嫌いレースにならない事も暫しありますね。
ダートを主戦場にしている馬でも多々ある事からも、
この辺りを気にして先行策をとったりしても、
ソダシは元々スタミナ豊富なタイプではありません。

この事から、
初ダートG1挑戦で
数々の経験を積んだ古馬一線級を相手に
いきなり有力馬としては推せない

芝での実績は疑う事はないが、
人気(オッズ冥利・期待値)の事からも軽視でいきたい。
もし今回好走したならば、
次回以降しっかり対象馬として見ていきたいと考えています。

チャンピオンズカップの穴馬は⁇

チャンピオンズC考察の補足

週末に馬券内の対象馬になるかは
まだ言えませんが、
僕が注目している一頭に「クリンチャー」をあげます!
ダートで実践を積んでいるし、
なんといっても近走成績もついて来ています。

人気も8番人気とノーマーク
去年のみやこSの覇者で今年は6着だが、
道中のレース運びからは同馬の良さは出せない内容でした。
今回は先行させ、
川田騎手の剛腕で馬券圏内にクリンチャーを導いてくれそうです。

皆さん、最後まで読んでくれて有難うございました。

お願いになります ❕
この記事が気に入ってもらえましたら、
ブログランキングで応援してくれると嬉しいです❕
今後も僕の競馬予想など記事を出せるチャンスが頂けます。
引き続きよろしくお願いします。
※最新版チャンピオンズC「軸馬」掲載中‼
⇩  ⇩ 


日本最大級のDMM.com公式オンラインサロンコミュニティを使用
🐴「財競馬Eyeオンラインサロン版」🐴


オンラインサロンを詳しく見る


軸馬を厳選!精度の高い馬選びオンラインサロンメンバーに配信中!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる