オンラインサロン情報はこちら 詳しく見る

2021エリザベス女王杯【エリ女上位3頭の見解】馬券回収率⁈/ソダシの次走⁈

勝ち馬を予想してはならない
11.01のミーティングで先生が発した言葉。

先日、友人から相談がありました。
それは下記の通りの内容です。

今年2月から10月までのPAT収支(回収率)を見てほしいと事。
※その時に確認した収支のメモ
・2月  66.7% (回収率)
・3月  81.9% (回収率)
・4月  54.2% (回収率)
・5月  79.6% (回収率)
・6月  70.5% (回収率)
・7月  92.4% (回収率)
・8月  63.1% (回収率)
・9月  77.9% (回収率)
・10月 65.3%(回収率)
 平均回収率:72.4%

僕は競馬事業に携わっておりますので
一般的な競馬ユーザー回収率は80%弱である事を知っています。
ですから友人の回収率についてはそんなに悪いものでは無いと助言しました。

では馬券回収率100%超える事とは現実にどうなのか
それは常に先生が言っているマインドに
「皆と同じならば結果も皆と同じ」
噛み砕いて言いますと逆のスタンスが良と思えます。

しかし、勝ち馬を予想しないなんて現実には難しいですよね。
そしたら「何を予想するんですか?」と普通に思います。
先生(DENDEN)のように6年間の平均回収率が124%
どうしたら馬券回収率となるのですか。と率直な意見も有り。

今、財競馬Eyeを少し気になっていると感じている方は
是非これからもホームページの記事を読んで下さい。
先生が徐々に勝ち続ける馬券の全てを伝えてくれます!


皆さん、財競馬Eyeのヒロシです。
昨日に引続き連続でエリザベス女王杯の見解を話します!

目次

予想のしがいが有るのは?〖エリ女王杯〗

今週のエリザベス女王杯2021から
ホープフルSまで怒涛のGI開催です。

先週開催された京王杯2歳Sなどからも判るように
2歳戦なんかいくら GIでも難解の極みだと思っています。

京王杯2歳ステークスゴール前

(2歳戦については)個人的に思う事はいくらデータや、
調教で最適だと思う馬を選んでも結局あれでは収支が追いつかない⦅涙⦆
ですのでエリ女の様な
〖上り馬 対 勢いのある古馬〗
実績十分な古馬みたいな図式が1番予想のしがいが有るとおもっています。

エリザベス女王杯〖上位3頭の見解〗

エリザベス女王杯のオッズ予想

人気上位馬
❍アカイトリノムスメ【2.5倍】
❍レイパパレ    【2.6倍】
❍ウインマリリン  【3.5倍】

これにウインキートスが続く形になりますが、
軸馬選びでの記事なので
上位3頭のオッズが拮抗している事からも4番手以後は省略します。
ただウインキートスはスタミナもあり
決して侮れない馬です馬券内有力馬である事間違いなし。

正直この3頭だろうとは思っていました。
しかしウインマリリンがここまでオッズで拮抗しているとは思わなかった。

1番人気想定
アカイトリノムスメは秋華賞勝ちを見ても
距離が延びても問題もないし1番人気想定は想定内ではある
正直上位3頭の中でも1番信頼できる存在の一頭ですね。

秋華賞で好走した馬はエリ女でも好走しているデータもあるし、
何より斤量が4歳馬達より2kgも軽い。
穴も少ない事からも1番人気想定も頷ける。

2番人気想定
レイパパレは大阪杯の優勝馬で
現役最強馬のクロノジェネシスが優勝した宝塚記念の3着馬
今回のエリザベス女王杯の中では実績最上位馬。

大阪杯での不良馬場での勝利で解る様に
良馬場より本来の力を発揮するのは荒れた馬場です。
しかし開催は阪神競馬場である事からも
その辺りの心配はしなくても良さそうです。

で、今回僕が心配しているのはずばり”気性”
なにぶん行きたがりの気性が仇となり
前半飛ばしすぎ最後力尽きて失速する。
こんな光景が頭をよぎる(汗)

川田騎手からルメール騎手に乗り替わりの今回は鞍上強化とは思わない。
が、G1のルメール騎手だから何かしら
対策はしてくるだろうから不気味で馬券購入には悩ます存在ですね。

3番人気想定のウインマリリン
横山武騎手とのコンビには期待していますが、
悪い特徴としては、いわゆる切れる足がないという事です。
なので好走する条件としては内枠で好スタートを切り、
先頭2.3番手位につけて行く事が条件ではないだろうか。
スタートを出負けした時点で今回この馬の出番がなくなることも有りです。

チャンピオンズカップ・GI 〇〇〇が走ります!

何とソダシがダートで走る

次走はチャンピオンズカップ・GI
(12月5日、中京・ダート1800ⅿ)
ダートに初挑戦することが決まりました。
鞍上は乗り替わりなく吉田隼人騎手です。

同馬は昨年7月のデビューから芝に使われ、
昨年の阪神JFと今年の桜花賞とG12勝を含む6勝をマークしました。

しかし砂の適性では母のブチコがダートで4勝を挙げています。

(僕個人の意見)どんな結果になるのか楽しみです!

皆さん、今日も有難うございました。
また馬券購入に役立つ情報を出したいと思うのでよろしくお願します。

お願いになります ❕
この記事が気に入ってもらえましたら、
ブログランキングで応援の方をお願い致します🔥



日本最大級のDMM.com公式オンラインサロンコミュニティを使用
🐴「財競馬Eyeオンラインサロン版」🐴


オンラインサロンを詳しく見る


軸馬を厳選!精度の高い馬選びオンラインサロンメンバーに配信中!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる