2021年 セントウルステークスの展望【有力馬とデータを徹底解説】

どうもー! 財競馬のDEN.DENですっ!!
充電のため2日間ほど休ませてもらったので
テンションMAXの手前約75%くらいにて、
9月12日に中京競馬場で行われる
2021 セントウルステークス(G2)の展望をお伝えします!

目次

サマースプリントシリーズ の最終戦

では本題でもある「 セントウルステークス 」
え?! まだサマースプリントシリーズなの。。
セントウルステークス もサマーならば、まだローカル競馬延長線ってことだ。
まあ、どちらにしてもこれが
サマースプリントシリーズ 最終戦となるようですネ!

それでは徹底解説という凄い文言になっちゃっているので、
私なりに3分で読める程度として
2021 セントウルステークス(G2)
・チェックポイント
・想定1番人気と2番人気(有力馬)の考察
上記2項目を主にお伝えしたいと思います!!

2021セントウルステークス【チェック項目】

☆チェックするべき項目(傾向と対策)

年齢と通算成績に着目

勝ち馬を予想する際には

  1. 4歳馬なら5勝
  2. 5歳以上の馬なら7勝

※補足として過去5年間での傾向
4歳馬→2頭
5歳馬→3頭

前走にポイントあり

馬券対象(1~3着)の傾向(過去10年間)

  1. 前走がGⅠだった馬が3着内率で38.1%
  2. 同じく前走GⅢだった馬が3着内率22.0%

※逆に前走が重賞でない場合 3着が1回と苦戦

過去3走において芝重賞で4着以内の実績

近走で芝重賞に出走して上位争いに加わった馬(過去10年間)

  1. 芝重賞での過去3走で1着があった馬3着内率が50%以上
  2. 同様に過去3走で4着以内があった馬の90%が3着以内

※すなわち芝重賞(過去3走)4着以内があった馬はデータ上◎

2021セントウルステークス【有力馬】

☆有力馬の考察 (2頭)

レシステンシア (牝4)
前走:ヴィクトリアマイル6着
今年の高松宮記念では、
ダノンスマッシュ(昨年の香港スプリントの勝ち馬) にクビ差だけ敗れ2着と惨敗したが、
本番のスプリンターズSへ向けてセントウルステークスは叩き台とはいえ勝負に出るとみる。
距離適性は高松宮記念1200mで示せたが、気になるところは調教過程ですね。
現在のところは▲という見解が正しいだろうと思われる。

カレンモエ (牝5)
前走:函館SS2着
超良血馬のカレンモエだが現時点で重賞初挑戦から3戦続けて2着。
ただ良血(父ロードカナロア・母カレンチャン)は競馬結果(数値)にも出ており、
競馬結果11戦中10戦は3着以内という安定感は抜群ですね。
馬券対象(馬券圏内)として最有力候補であると思われる一頭です。

リアルに良く考えてほしいこと

以上が2021 セントウルステークス(G2)の展望 となります。

ただし、 セントウルステークス といっても
予想ファクターが少ない」「ロジックが成立しない
これらの場合はいつも言うように、
該当レースとしない』です。※馬券を購入しない。

なんでそんなこと言うの??
っと思われた方、良く考えてほしいこと
セントウルステークスだから⇒馬券を買う意味がどこにありますか?

私は何度でも言います。
馬主でもないのに応援馬券や適当な競馬予想で馬券を買っても
もし10回に1回くらいの馬券的中(レベル)

マグレで馬券が的中したなんてレベルで
継続的に馬券を購入していたら99.97%大切なお金は減る。
もちろん、
インチキ競馬予想会社のいい加減な予想を丸乗りなんてトンデモナイ話。


こちらは重要なことです
確立された「ロジック」「ルール」「資金管理」
この3つを用いて取り組みをすることで、
自身のお金を馬券で増やしていくことは可能。
私はこれを⇒お金に働いてもらうと提言しています!

では最後になります。
今日は木曜日なので今週末の出走予定が
JRAホームページでPM16時頃に発表されますよ。

皆さんが良き週末・良き競馬結果となるように。
あと財競馬Eyeの厳選馬(土日どちらかUP予定)もチェックしてくださいネ!!


ではまたっス!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる