2021年 阪神ジュベナイルフィリーズ/出走予定馬・予想オッズ/有力馬の考査/データ・傾向/阪神JF絞り込んだ馬券でイケる!/チャンピオンズC回顧

若く美しく強い
その頂点にあるもの「2歳女王」
73回 農林水産省賞典阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)

馬齢表示の国際基準への変更に伴い
2001年に競走名が、
「阪神ジュベナイルフィリーズ」と改称されました。

競走名のジュベナイル(Juvenile)は、
英語で「少年」「少女」という意味です。
 『フィリー(Filly)は牝馬』
特に4歳までの牝馬のことを言い、
この言葉には社交界にデビューする
少女(女性)という意味も含まれているようです。

今年も阪神の芝1600メートルを舞台に
2歳牝馬の頂点を決する一戦が行われます!

昨年の阪神ジュベナイルフィリーズ

2020年優勝馬のソダシはその後、
桜花賞を桜花賞を
また3着馬のユーバーレーベンはオークスを制するなど、
阪神JFで上位争いをした馬たちは、
翌春のクラシックで活躍するケースが多く注目の一戦になります!

先週のチャンピオンズカップ、
チャレンジCを勝って調子に乗ってる財競馬のヒロシです。
また明日は賞与なのでパワー全開です!(笑)
今週もしっかり的中出来る様頑張ります!!

目次

阪神JF〖出走予定馬と予想オッズ〗

出走予定馬と予想オッズ

⇩:人気順⦅オッズは単勝⦆

ウォーターナビレラ3.3倍
ステルナティーア3.9倍
サークルオブライフ4.8倍
ベルクレスタ5.6倍
ナミュール7.7倍
ナムラクレア16.1倍
ラブリイユアアイズ24.9倍
アネゴハダ38.5倍
スプリットザシー53.6倍
エンタングルメント60.7倍
ルージュラテール77.8倍
サク85.4倍
ナムラリコリス92.7倍
キミワクイーン101.5倍
ダークペイジ149.3倍
パーソナルハイ 
タナザウィング
ヒノクニ 
188.9倍
237.6倍
292.4倍

阪神JF【有力馬】

阪神JF の有力馬

ウォーターナビレラ
G3ファンタジーSを勝利しデビュー3連勝
レースぶりも安定感があります。
新種牡馬シルバーステート産駒の素質馬で、
同レースでの人気を背負う「有力馬筆頭」になります。

サークルオブライフ
アルテミスSを勝利し同馬も充実した1頭
デビュー戦では
後の東スポ杯2歳Sの勝ち馬イクイノックスに敗れが、
その後は「連勝」能力は世代牝馬の中でも確実に上位です。
鋭い末脚が持ち味で直接の長い阪神外回りコースはピッタリです。

ステルナティーア
サウジアラビアRC2着馬
18年マイルCS覇者ステルヴィオの全妹な良血馬
兄ステルヴィオも朝日杯を2着に好走し、
血統背景から舞台適性は高いです。
鞍上が「ルメール騎手」というのも心強いところです。

他にも
・アルテミスステークス2着のベルクレスタ
・小倉2歳ステークス1着のナムラクレア
またファンタジーステークス2着、
・函館2歳ステークス1着のナムラリコリスなど
有力な2歳牝馬が多く出走する予定です。

そんな今年の 阪神ジュベナイルフィリーズ
僕が気になっている(曳き運動から良く見える)
攻め馬の状態・騎手とのコンビも抜群
一押しはブログランキングに掲載します!
⦅最下部のバナーを是非✅して下さい😎⦆

阪神JF【データ検証】

データの検証

人気順成績
1番人気:4-1-1-4     
2番人気:1-4-0-5     
3番人気:0-1-3-6     
4番人気:2-0-3-5     
5番人気:3-0-0-7     

㌽1番人気は勝利は目立ちますが、
過去データでは4.5番人気も侮れないです。


馬番別成績
1〜3番人気:3-0-0-27
4〜6番人気:2-0-4-24
7〜9番人気:1-5-8-24
10〜12人気:1-3-5-21
13〜15人気:2-1-0-27
16〜18人気:1-1-1-25

㌽傾向では枠順の有利不利ありません。

デビューからの着順成績
1着:6-4-4-27
2着:4-2-4-19
3着:0-2-1-10
4着: 0-0-0-17
5着:0-1-0-17

㌽順当に来た馬が素直な評価という結果に。

前走クラス別成績
重賞 :6-6-6-53
オープン  :1-1-1-40
1勝クラス :2-3-2-33
前走初勝利:1-0-1-22

過去のデータでみる限り、
軸選びについては現状重賞勝利馬が中心となりますです。

現在最終追い切りも枠も出ていませんが、
様々なファクターも用いて精査を実施します。
馬券の点数もしっかり絞り込み、
GⅠ連続的中『阪神ジュベナイルフィリーズ』目指し、
皆さんと共に良い週となる様に頑張りますのでご期待下さい!

チャンピオンズカップ〖回顧〗

チャンピオンズCの回顧

本命の6番テーオーケインズが優勝しました。
6馬身離されたが対抗の13番チューワウィザード2着

チャンピオンズC 最後の直線

馬連2点でキッチリと決める事が出来ました!

馬連の配当通り中々難解なレースでした。
結果は1番人気が1着ですが、
地方も含めG1勝ち馬が8頭もいました。

展開としてはやはり「ソダシ」が先行していきました。
砂を被ったり、揉まれる事を恐れたのでしょう。
勝手なイメージですが、
馬体重より身体が小さく見えた気がしましたね。
(結果は12着と惨敗)

「カフェファラオ11着」と危険な人気馬に推した「ソダシ12着」
危険な人気馬がしっかり飛んでいってくれているので、笑
僕はこれからも危険だと思う人気馬をバッサリ切っていきます!!

ソダシに関しては芝の時に見せていた粘りが見れなかったですね。
ダート替わりで不安はあったのは事実でしたが、
正直もう少し粘り込む事を期待していた分
ソダシが次回変わり身があるかは正直判らない。
㌽次回ダートに出走しても本命には押せないですね。

1着テーオーケインズは直接抜け出してから、
後続馬を突き放す正に圧勝の6馬身差
これからのダート路線は、
同馬を中心に回る事になるであろう強い勝ち方でした。

2着のチューワウィザードは流石の立ち回りで、
やはりどんなレースでも安定感は抜群でした。
もう少し内枠に入っていたら着差を縮めることは出来たと思います。

3着アナザートゥルース
はっきり言ってノーマークでした(汗)
僕は余り多頭買いで流したりしないので、
紛れて来た様な馬は次も押せないですね。

因みに4着インティは全盛期であれば粘れたでしょう。
そういった意味でよく頑張って粘ったし、
インティらしいレースだったと思っています。
(あれが現在のインティの立ち位置になりますね)

今年のチャンピオンズCについては、
見事に世代交代をしたって内容でした。

松山弘平騎手も今年G1初勝利し、
いつまでもルメール騎手に勝たせる事のない様に
(JRA騎手の世代交代も期待)
横山武史騎手など若きエースなど活躍してもらいたいです。

皆さん、最後まで読んでくれて有難うございました。
明日は(やっと笑)先生が登場し厳選馬等々をUPします!
先生の安定した馬券のロジック
ロジック精度(通期で月間・年間)体感して下さい‼

お願いになります ❕
この記事が気に入ってもらえましたら、
ブログランキングで応援してくれると嬉しいです❕
今後も僕の競馬予想など記事を出せるチャンスが頂けます。
引き続きよろしくお願いします。
※ 阪神JF「最新の有力馬」掲載中‼
⇩  ⇩

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる