2021年12月5日【チャンピオンズカップ】最終結論/1番人気ソダシの判断/馬券的中に必要な超有益情報/ハイクオリティ競馬予想/ダート王者はこの馬!

暮れのダート頂上決戦
2021年12月5日(日)中京11レース
チャンピオンズカップ(GI)

本チャンピオンズカップ優勝馬の多くが
同年のJRA賞最優秀ダートホースに輝いている様に
ダートチャンピオン』の決定戦です‼

そして今年の注目は初ダートとなる3歳牝馬ソダシです。

芝でもダートでも GI を制した父の才を引継ぎ、
(メジャーリーガー大谷翔平選手同様に笑)
二刀流の活躍という事が実現するのでしょうか。

チャンピオンズカップ2021のメインレースを担当します、
財競馬のヒロシです。
宜しくお願い致します!

目次

【最新版チャンピオンズカップ】出走馬と予想オッズ

出走馬と単勝オッズ
(4日PM17時現在)

⇩:人気順⦅オッズは単勝⦆

ソダシ2.6倍
テーオーケインズ 4.7倍
チュウワウィザード7.3倍
サンライズホープ12.6倍
カフェファラオ12.7倍
カジノフォンテン16.4倍
オーヴェルニュ16.9倍
メイショウハリオ25.5倍
インディ25.6倍
クリンチャー30.7倍
エアスピネル37.8倍
ダノンファラオ68.4倍
アナザートゥルース 72.7倍
サンライズノヴァ81.5倍
スワーヴアラミス 109.1倍
ケイティブレイブ 128.6倍

※このオッズの使い方としては、
当日JRAで発表するオッズは常に更新されます。
前日のオッズと見比べることによって
各馬「人気の変動」が確認できると思われます。

チャンピオンズカップの本命⇒▲と穴馬【最終結論】

チャンピオンズCの最終結論

枠順も出て週中まで本命としていた
「チューワウィザード」は変更致します。
※その理由は競馬結果で証明します!

◎6番:テーオーケインズ
・前走を叩き、上積みが期待出来る
・地方より中央の軽い馬場が合う
・距離短縮プラス
・調教も今レース参戦馬の中でもトップレベルです!

▲7番:サンライズホープ
・パワーある大型馬で4歳秋を迎え更にパワーアップ
・4枠7番はポジションを取りやすい絶好枠
・持ち味である持久力を武器に粘り込みを

穴馬12番:クリンチャー
・8番人気想定でノーマーク
・先行してこの馬の良さを引き出して貰いたい
・前走武騎手より今回川田騎手に変更
※間違いなく相性は良いとみています‼

やります!これが人気危険馬です!!!

チャンピオンズカップの危険な人気馬

OUT1番:ソダシ
前回の記事で上げてるので其方を見て下さい
令和3年チャンピオンズカップ考査/データ・傾向/有力馬・軸馬/ソダシの見解/気になる穴馬 | 財競馬Eye (zaikeiba.com)

アウト16番:カフェファラオ
・大外枠は明らかなマイナス
・調教イマイチ
・東京1600mフェブラリーSの舞台の方が合う

以上の理由でぶった切ります!!!

財競馬Eyeの主戦場は平場です。
重賞、G1はほどほどで、
当たったらいいな位でお願い致します。🙆

気になるチャンピオンズCのもう一頭【有力馬】は⁉

【また強豪馬が引退を発表しました】
    ”ダノンスマッシュ。”
香港スプリントを最後に引退を発表しました。
まだ父ロードカナロアが健在である事からも
初年度産駒と共演し、祖父、父の名に恥じぬ強い子供に期待したいです。

後前走ジャパンCで引退と思っていた、
キセキが有馬記念で正式に引退を迎える事となりました。
僕個人として大好きな『キセキ』
有馬記念で無事に走り終えてもらいたいです。

今年は特に引退する実績馬が多いですね。
オメガパフューム、インディチャンプ、
マテラスカイ、11歳サウンドトゥルー、
クロノジェネシスなど。
昨年の3冠牝馬デアリンクタクトは怪我の治療を頑張ってはいますが、
このままレースに出る事なく引退という事も大いに考えれます。

今年は各路線の主力級がこぞって引退になり、
2022年(来年)はどの馬が新たな主役になるのか?
🐎🐎とても楽しみですね👍👍

では今日も本当に有難うございました。
また馬券購入に役立つ情報を出したいと思うのでよろしくお願いします。

㌽気になるチャンピオンズカップ
本命対抗となる‶有力馬″
この下にありますブログランキングバナー
おススメの券種も含めて確認して下さい‼
⇩  ⇩

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる