2022年 年度代表馬予想 発表 いつ/GIレース勝ち馬(2022)/獲得賞金ランキング/年度代表馬予想 イクイノックス【当確なるか⁉】

第67回有馬記念(グランプリ)
あまりにも強すぎた3歳馬イクイノックス

2022年 有馬記念ゴール

有馬記念を圧勝したことによって
3歳牡馬イクイノックスは、
現役最強馬としての立場を不動のものにしました。

今年4歳となるイクイノックスが、
父・キタサンブラックを超える名馬へと成長するのか!
晩成といわれるイクイノックスの更なる高みを期待したい!!

そして毎年1月10日前後に
受賞馬選考委員会の開催を経て発表される
(2021年度JRA賞は2022年1月11日でした)
気になる「2022年度JRA賞」見解については
後述でお話したいと思っております。

目次

歴代のJRA年度代表馬(過去5年)

過去5年JRA年度代表馬

■2021年:エフフォーリア
[皐月賞/天皇賞秋/有馬記念/ 🏆GI3勝]
□2020年:アーモンドアイ
[ヴィクトリアM/天皇賞秋/ジャパンC/🏆GI3勝]
■2019年:リスグラシュー
[宝塚記念/コックスプレート/有馬記念/ 🏆GI3勝]
□2018年:アーモンドアイ
[牝馬三冠/ジャパンC/ 🏆GI4勝]
■2017年:キタサンブラック
[大阪杯/天皇賞春/天皇賞秋/有馬記念 🏆GI4勝]

2022’GⅠ優勝馬

2022年のGIレース勝利馬

✅ここで一気に2022年GⅠ勝利馬を確認
※障害戦は除く

❍フェブラリーS⇒カフェファラオ(連覇
❍高松宮記念⇒ナランフレグ
❍大阪杯⇒ポタジェ
❍桜花賞⇒スターズオンアース
❍皐月賞⇒ジオグリフ
❍天皇賞・春⇒タイトルホルダー
❍NHKマイルC⇒ダノンスコーピオン
❍ヴィクトリアマイル⇒ソダシ
❍オークス⇒スターズオンアース
❍日本ダービー⇒ドウデュース
❍安田記念⇒ソングライン
❍宝塚記念⇒タイトルホルダー
❍スプリンターズS⇒ジャンダルム
❍秋華賞⇒スタニングローズ
❍菊花賞⇒アスクビクターモア
❍天皇賞・秋⇒イクイノックス
❍エリザベス女王杯⇒ジェラルディーナ
❍マイルCS⇒セリフォス
❍ジャパンC⇒ヴェラアズール
❍チャンピオンズC⇒ジュンライトボルト
❍阪神ジュベナイルF⇒リバティアイランド
❍朝日杯フューチュリティS⇒ドルチェモア
❍有馬記念⇒イクイノックス
❍ホープフルS⇒ドゥラエレーデ

2022’獲得賞金ランキング

JRAリーディングホース

第1位:イクイノックス[7億6116万8000円]
第2位:ヴェラアズール[5億1517万7000円]
第3位:タイトルホルダー[4億7565万2000円]
第4位:スターズオンアース[3億8455万4000円]
第5位:ジェラルディーナ[3億3965万8000円]
第6位:アスクビクターモア[3億3405万1000円]
第7位:セリフォス[2億9070万4000円]
第8位:ドウデュース[2億9067万7000円]
第9位:ボルドグフーシュ[2億8570万8000円]
第10位:スタニングローズ[2億6272万6000円]
第11位:ナランフレグ[2億4450万1000円]
第12位:ソダシ[2億3909万6000円]
第13位:ポタジェ[2億1956万0000円]
第14位:ジャンダルム[2億1688万5000円]
第15位:ジャックドール[2億1537万3000円]
第16位:ダイアトニック[2億0455万2000円]
第17位:ソングライン[2億0272万2000円]
第18位:ジュンライトボルト[1億9467万2000円]
第19位:ジオグリフ [1億9044万3000円]
第20位:ダノンスコーピオン[1億8961万4000円]

2022年のJRA年度代表馬

2022年のJRA年度代表馬については、
JRAリーディングホースでも2位との大きく差をつけた
イクイノックスが当確

各JRA賞は下記のとおり(予想)
👑最優秀2歳牡馬はドルチェモア
👑最優秀2歳牝馬はリバティアイランド
👑最優秀3歳牡馬はイクイノックス
👑最優秀3歳牝馬はスターズオンアース
👑最優秀4歳以上牡馬はタイトルホルダー
👑最優秀4歳以上牝馬はジェラルディーナ
👑最優秀短距離馬はセリフォス
👑最優秀ダートホースはジュンライトボルト


2023年は財競馬Eye
さらにパワーアップいたします。
こちらも、ぜひご期待ください‼




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる