【G2ニュージランドトロフィー】2022年 出走予定馬 マテンロウオリオン 軸馬予想は差し馬に注目!馬番も確定

ニュージーランドトロフィー2022
GⅡニュージーランドトロフィーのレース概要

NHKマイルカップの前哨戦となる「G2ニュージランドトロフィー」が4月9日(土)に開催され、出走予定馬も出揃ってきました。春のマイルレースのG1を目指す馬の力試しとして位置付けられるニュージランドトロフィーです!

G1も始まり今年の競馬も盛り上がってきましたね!こんにちは!KEN 財競馬Eye 運営事務局です!
今回はニュージーランドトロフィーの「レース概要」」「コース特徴」「出走予定馬のピックアップ情報」をお伝えしていきます。


最後には財競馬Eyeの軸馬となる「厳選馬」が知れるオンラインサロンの紹介もございます。
皆様の競馬予想にめちゃめちゃ役立つと思いますので最後までぜひお付き合いください!

では早速見ていきましょう。

目次

G2ニュージーランドトロフィーのレース概要

ニュージーランドトロフィー(New Zealand Trophy)は、
日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場の芝1,600mを舞台に開催している重賞競走になります。
1971年にニュージーランドの「ベイオブプレンティレーシングクラブ」よりカップの寄贈を受け、
それに伴う交換競走として施行された「ベイオブプレンティレーシングクラブ賞グリーンステークス」を前身としてます。

ニュージーランドトロフィー

⇩レース概要はこちら⇩

・競馬場:中山競馬場
・距離:芝1600M
・各付け:G2
・出走資格:サラ系歳牡馬・牝馬
・負担重量:牡馬56kg、牝馬54kg
・賞金:1着5400万円(2021年)
前哨戦:NHKマイルカップ(3着以内で優先出走権を獲得)

創設時は東京競馬場の芝1600mで5月に行われていましたが、
1996年にNHKマイルカップが創設されると本競走はNHKマイルカップの前哨戦になり、
2000年には施行場を中山競馬場へ移し、開催時期も4月上旬に繰り上げられました。
また2009年からは国際競走となり外国馬も出走可能に!

⇩G1NHKマイルカップの概要はこちら⇩

あわせて読みたい
【GⅠ NHKマイルカップ】2022年 出走予定馬 セリフォス 軸馬予想となるのは中距離馬か!? ゴールデンウィークの最終日、5月8日(日)には「GⅠ NHKマイルカップ」が開催され、出走予定馬も馬券予想も気になり始めてきたところです。 競馬が熱くなる4月に入りま...

G2ニュージーランドトロフィー「差せる馬」が好走しやすいコース

ニュージーランドトロフィーのコースの特徴を見ていきましょう!

GⅡニュージーランドトロフィー中山競馬場

【特徴】
・1コーナー奥からスタートして、外回りコースの2コーナーに向かっていくレイアウト
・2コーナーまでの距離が短いので、先行争いが激しくなるケースも多い
・外回りコースに入ってからは、3コーナーまで終始下りとなり、ペースが落ちづらい
・直線は310メートルで、直線の半ばには急勾配の上りがある

【ポイント①】
JRAの芝1600メートルのコースの中では、コーナーが3回で、直線も短い独特のコース。
路盤改修で従来より速い上がりが出るようになったとはいえ、コース形態上は上がりがかかりやすい構造と言える。そのため外から一瞬の脚で差せる馬が好走しやすい

【ポイント②】
中山芝1600mのスタート地点は1コーナー左奥のポケット地点。
スタート後にすぐにコーナーに差し掛かりますので、
外枠の先行馬は内に急に切れ込むようにポジションを取ることになります。
一般的には外枠不利と言われますが、近年は騎手側もそれを織り込んだ位置取りをしてきている。

G2ニュージーランドトロフィー出走予定馬をピックアップ!マテンロウオリオンが本命か?

出走予定馬の情報が出てきてますので、今回は4頭をピックアップして紹介していきます!

マテンロウオリオン

生年月日:2019年2月20日(3歳牡馬)
通算成績:3戦2勝【2-1-0-0】
父:ダイワメジャー
母:パルテノン
主な勝鞍:2022年・シンザン記念
直近3レースの成績
・日刊スポシンザン記念(GⅢ)1着
・万両賞(1勝クラス)1着
・2歳新馬 2着

マイル戦ても好調なマテンロウオリオン!
このニュージーランドトロフィーでもNHKマイルカップへ向けて好走を見せることができるか要注目だ!

GⅡニュージーランドトロフィー マテンロウオリオン

リューベック

生年月日:2019年4月16日(3歳牡馬)
通算成績:4戦2勝【2-0-0-2】
父:ハービンジャー
母:ライツェント
主な勝鞍:2022年・若駒ステークス
・報知弥生ディープ記念(G2)6着
・若駒S(L)1着
・札幌2歳S(GⅢ)6着

弥生賞の配線から出走距離を短縮することを決断。
このマイル戦で吉田騎手とどのようなレース展開を見せるか楽しみですね。

GⅡニュージーランドトロフィー リューベック

アバンチェリエ

生年月日:2019年1月20日(3歳牡馬)
通算成績:5戦2勝【2-0-1-2】
父:モーリス
母:パンデイア
主な勝鞍:2022年・3歳1勝クラス
直近3レースの成績
・3歳1勝クラス 1着
・共同通信杯(GⅢ)8着
・ジュニアC(L)4着

ディープインパクトを母父に持つアバンチェリエ。
後半の追い込みで差せるかがポイントになりそうです。

GⅡニュージーランドトロフィー アバンチェリエ

エンペザー

生年月日:2019年3月9日(3歳牡馬)
通算成績:5戦2勝【2-1-1-1】
父:ロードカナロア
母:ロージーローズ
主な勝鞍:2022年・フローラルウォーク賞
直近3レースの成績
・フローラルウォーク賞(1勝クラス)1着
・3歳未勝利 1着
・2歳未勝利 2着

ここ3レースのマイル戦では安定した結果を出しているエンペザー。
今回の重賞レースの挑戦も結果を出して勢いをつけたいところ。

GⅡニュージーランドトロフィー エンぺザー

速報:出走馬と馬番が確定!

出走馬と馬番が確定しました!
人気馬が内枠に固まってますね!!どういう展開になるか楽しみです。
※オッズは4月9日11:57現在

スクロールできます
馬番馬名単勝性齢負担重量騎手名
1マテンロウオリオン2.4牡356.0横山 典弘
2ティーガーデン5.5牡356.0C.ルメール
3モチベーション84.1牝354.0秋山 稔樹
4アバンチュリエ10.7牡356.0横山 武史
5ベルウッドブラボー38.0牡356.0丸山 元気
6ジャングロ6.8牡356.0武 豊
7リューベック11.3牡356.0吉田 隼人
8サーマルウインド10.1牝354.0岩田 康誠
9エイシンシュトルム89.7牡356.0石川 裕紀人
10デルマグレムリン9.0牡356.0M.デムーロ
11エンペザー13.8牡356.0坂井 瑠星

G2ニュージーランドトロフィー2022!財競馬Eyeの軸馬となる厳選馬はいかに?

NHKマイルカップの出走切符を掴むのはどの馬になるだろうか!?
財競馬のオンラインサロンでは
「レースの特徴」「競馬場の特徴」「パドックの様子」「メディアの過熱感」など多角的に精査し、
上記の内容にさらに細かい分析をプラスして
軸馬となる厳選馬をオンラインサロンメンバーに共有
しています。

4月~5月にかけては競馬が熱くなる時期なので、
ぜひ財競馬のオンラインサロンを参考にしてください!

●勝つ人の考え方を知りたい
●1人で考えても自信がない
●結果を仲間と共有したい

と思っている方はぜひ、財競馬 Eye「オンラインサロン版」を確認してみてください!


日本最大級のDMM.com公式オンラインサロンコミュニティを使用
🐴「財競馬Eyeオンラインサロン版」🐴

オンラインサロンを詳しく見る

軸馬を厳選!精度の高い馬選びオンラインサロンメンバーに配信中!!

🐴「財競馬Eyeオンラインサロン版」
https://lounge.dmm.com/detail/4123/index/
『DMM』入会ページの概要を良く見て下さい🐴

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
KEN 財競馬Eye 運営事務局

ニュージーランドトロフィー2022

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる