5月15日(日)は第17回GⅠビクトリアマイルが開催します。
(ビクトリアマイルをヴィクトリアマイルと表記することがありますが、このページでは、ビクトリアマイルで統一します)
競馬が熱くなる時期になりました!
今後の競馬G1レース予定は・・・
4/10 桜花賞(G1)
5/1 天皇賞(春)(G1)
5/8 NHKマイルC(G1)
5/15 ビクトリアマイル(G1)
5/22 オークス(G1)
5/29 日本ダービー(G1)
と競馬が熱くなっていきます!
こんにちは!KEN 財競馬Eye 運営事務局です。
5月8日にNHKマイルカップが終了したと思ったら、
5月15日には、GⅠビクトリアマイルが開幕します。
2週連続でGⅠマイル戦を楽しめるのはこの時期ならではですね!
では早速見ていきましょう。
⇩GⅠNHKマイルカップの概要はこちら⇩

GⅠビクトリアマイル概要
概要
・競馬場:東京競馬場
・距離:芝1600M
・格付け:GⅠ
・出走資格:サラ系4歳以上牝馬
・負担重量:55キロ
・優先出走権:阪神牝馬ステークス(GⅡ)/福島牝馬ステークス(GⅢ)など
優先出走権の付与
ビクトリアマイルで1~3着馬にフランスGⅠレースの優先出走権が付与される。
・ジャック ル マロワ賞
・ムーラン ド ロンシャン賞
GⅠビクトリア出走予定馬
出走予定馬一覧
・アカイトリノムスメ
・エイシンチラー
・ソングライン
・ソダシ (出走確定)
・デアリングタクト(出走確定)
・ディヴィーナ
・デゼル
・ファインルージュ
・マジックキャッスル
・ミスニューヨーク
・メイサウザンアワー
・ララクリスティーヌ
・ローザノワール
・ロータスランド
※情報が追加され次第更新していきます。
出走予定馬紹介
ビクトリアマイル出走予定馬もまだ出揃っていませんが注目されている軸馬候補をみていきましょう。
今回は距離別タイムと馬場状態成績に注目していきます。
ソダシ

ソダシ
生年月日:2018年03月08日 (牝4歳)
毛色:白毛
父:クロフネ
母:ブチコ
調教師:須貝 尚介(栗東)
馬主:金子真人ホールディングス 株式会社
生産者/産地:ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金 :3億6764万0000円
通算成績:10戦6勝[6-0-1-3]
主な勝鞍:21’桜花賞
距離別ベストタイム
距離別ベストタイム | |||||
距離 | 場所 | タイム | 馬場 | 斤量 | 着順 |
1600m | 阪神 | 01:31.1 | 芝・良 | 55.0kg | 1着 |
1600m | 東京 | 01:34.3 | ダ・重 | 55.0kg | 3着 |
1800m | 札幌 | 01:48.2 | 芝・良 | 54.0kg | 1着 |
1800m | 中京 | 01:52.0 | ダ・良 | 54.0kg | 12着 |
2000m | 札幌 | 01:59.5 | 芝・良 | 52.0kg | 1着 |
2400m | 東京 | 02:25.1 | 芝・良 | 55.0kg | 8着 |
馬場状態別成績
馬場状態別 | |
馬場状態 | 成績 |
芝・良 | 6-0-0-2 |
ダ・良 | 0-0-0-1 |
ダ・重 | 0-0-1-0 |
ダ・稍重 | 0-0-0-0 |
ダ・不良 | 0-0-0-0 |
芝・不良 | 0-0-0-0 |
芝・重 | 0-0-0-0 |
芝・稍重 | 0-0-0-0 |
マイルを得意としている人気馬「ソダシ」に軸馬として注目が集まる。
当日、晴れて馬場状態が良ければ活躍するのは間違いない。
デアリングタクト

デアリングタクト
生年月日:2017年04月15日 (牝5歳)
毛色:青鹿毛
父:エビファネイア
母:デアリングバード
調教師:杉山 晴紀(栗東)
馬主 株式会社:ノルマンディーサラブレッドレーシング
生産者/産地:長谷川牧場/日高町
中央獲得賞金:5億0037万5000円
通算成績:8戦5勝[5-1-2-0]
主な勝鞍:20’秋華賞
距離別ベストタイム
距離別ベストタイム | |||||
距離 | 場所 | タイム | 馬場 | 斤量 | 着順 |
1600m | 京都 | 01:33.6 | 芝・良 | 54.0kg | 1着 |
2000m | 京都 | 02:00.6 | 芝・稍 | 55.0kg | 1着 |
2400m | 東京 | 02:23.2 | 芝・良 | 53.0kg | 3着 |
馬場状態別成績
馬場状態別 | |
馬場状態 | 成績 |
芝・良 | 3-0-2-0 |
芝・稍重 | 1-0-0-0 |
芝・重 | 1-1-0-0 |
ダ・重 | 0-0-0-0 |
ダ・稍重 | 0-0-0-0 |
ダ・不良 | 0-0-0-0 |
芝・不良 | 0-0-0-0 |
ダ・良 | 0-0-0-0 |
20年に無敗牝馬3冠を達成したデアリングタクトの復帰戦。
競馬関係者はGⅠレースを復帰戦に選んだことで、軸馬にするべきか、連対馬にするのか悩んでいるはず。
スタミナ無くても距離が短いので軸馬になりえると予想できます。
※情報が追加され次第更新していきます。
財競馬Eyeの軸馬となる厳選馬はどれだ?
東京競馬場のGⅠ!5連戦の第二弾のビクトリアマイル!
今回は、①「ソダシ」②「デアリングタクト」を紹介させていただきました!
財競馬のオンラインサロンでは
上記の分析のように
「パドックの様子」「馬場状態」「メディアの過熱感」など多角的に精査し、軸馬となる厳選馬をオンラインサロンメンバーに共有します。
4月~5月にかけては競馬が熱くなる時期なので、ぜひ財競馬のオンラインサロンを参考にしてください!
・勝つ人の考え方を知りたい
・1人で考えても自信がない
・結果を仲間と共有したい
と思っている方はぜひ、財競馬 Eye「オンラインサロン版」を確認してみてください!
日本最大級のDMM.com公式オンラインサロンコミュニティを使用
🐴「財競馬Eyeオンラインサロン版」🐴